Aslainのmod 6.4.1がダウンロードされない

こんにちは、ざんぎです。 プレイ中の私の画面です、このページと同じ設定にすればこのような状態になるはずです。 当ブログ最初の記事はMODついてです。 このページの情報はVer1.0.2.2に対応済みです。 ・MODについて MOD(Modification、改造や修正の意)というのはWoTに変更を加えるファイル群 World of Warship バージョン0.5.11のMODまとめです。巷では既に0.5.12のパブリックテストが始まっていますが気にせずまとめていきます。 worldofwarships.asia それでは今回もAslains ModPackの中からおすすめのModをまとめていきたいと思います。(Aslains氏に感謝の念を送りながら) Aslains ModPackの導入方法に あるMODを最新版にしたらカスタマイズ内容が(一部)反映されない → MOD同士でのファイル競合(同じ機能ファイルの上書き)がほとんどのケース。競合していそうなMOD機能は解除するか、一時的にpaths.xmlから当該MODの記述行を削除して確認しましょう。 MODPackだと自動ログインMOD、レティクルMODが入ってますので重くしたくないなどレティクルいらんって人は 【YoheyConfig9.16_ver1.0】 をダウンロードするのがオススメです。 ちなみに部長は後者を利用しています。 ダウンロードをひととおり終えたら・・・ UpdateのたびにMODを入れ直さないといけないけど、今回は木曜日の夜にクライアントの更新、金曜日の夜にMOD fileのダウンロード、土日でインストー

XVM 8.5.4 General. Compatibility with World of Tanks 1.9.1.1; XFW.Native update to 2.0.5; Added automatic crash reporting (only for CIS region) Hangar

2016/11/23 2019/02/07

こんにちは、ざんぎです。 プレイ中の私の画面です、このページと同じ設定にすればこのような状態になるはずです。 当ブログ最初の記事はMODついてです。 このページの情報はVer1.0.2.2に対応済みです。 ・MODについて MOD(Modification、改造や修正の意)というのはWoTに変更を加えるファイル群

3/1 ログイン時のアカウント名を調べるやり方に変更。従来の方法で旧ファイルのダウンロードはできなくなりました。代替方法を記載しています。本体の更新があったときはSKSEがアップデートするまで、スカイリムが起動しなくなったり、SKSEを利用するmodは使えなくなります。 2016/08/06

WoWsのModパックを紹介したいと思います。 今回は、大まかな設定とインストール方法を説明します。 有名な方のmodpackなので、心配ないかと思いますが万が一導入による不具合が起こっても責任は負いません。 ダウンロード ここからmodpackを落とせます。

1.XVM本体 赤で囲んである xvm-5.x.x.zipをクリックしダウンロードします 2.先ほどダウンロードしたxvm-5.x.x.zipの中身をタンクのフォルダーにコピペする 3.そのまま起動しても、戦闘画面に戦績は表示されないので、res_mods\xvm\configs\@Defaultの中にある オンライン海戦ストラテジーゲーム、World of WarshipsのMODの入れ方をまとめます。 更新歴 '16/09/25:v.0.5.11.1への対応を確認し、誤字脱字等を修正。内容に変更はありません。 '16/08/29:v.0.5.10に対応するよう、内容を更新しました。記事中の画像は古いバージョンのものですが特に問題は無いはず 私が導入しているMOD(改造モジュール)の入れ方を記事にまとめて説明しておこうと思います。 はじめに テキストエディタを用意する WoWs本体のインストール先フォルダの確認 各種MOD用フォルダの作成 MOD Packの入手方法 MOD Packのインストール手順 今回紹介するMODパックは安心かつ、MODを利用しているほとんどのプレーヤーが使用している と思います。 そ のMODとは Aslain's WoWS Modpack Installer 。 MODについてよくわからない人はAslain's WoWS Modpack Installer以外入れないほうがいいです。 ダウンロード先 / Download Aslainsに同梱されてた旭日旗MODが使えない(旭日旗が無い事もある)事が多いので 0.7.10.1 旭日旗

こんにちは、ざんぎです。 プレイ中の私の画面です、このページと同じ設定にすればこのような状態になるはずです。 当ブログ最初の記事はMODついてです。 このページの情報はVer1.0.2.2に対応済みです。 ・MODについて MOD(Modification、改造や修正の意)というのはWoTに変更を加えるファイル群

2015/11/11 2020/04/29